Information

2012 / 11 / 28  01:45

工夫と創造性

2012.11.28.png

暮らしのヒントのようなお話です。

料理で例えるなら

卵焼きを作ろうとした時に

調味料を胡椒だけにするか

それとも工夫して醤油と砂糖を入れて

更にと考え創造して チーズをいれてみたら。

ガーリック仕上げにしたら、味はどうなるかと

そう考えるのが「工夫」と「創造性」ですよね。

料理は一番「工夫と創造性」の世界です。

 

でも、暮らしも同じです。

 

工夫と創造性で暮らしている方は

ほとんどていねいな暮らし・住まいを考えています。

ていねいとはどういうことかな?

それは、愛着のある物をきちんと管理・整理して

おのずと居心地をよくしていること。

 

そして、その愛着のあるものとは?

好きな家具・インテリア小物・雑貨・キッチンなど

いろんなカテゴリーが出てきますね。

実は

そこには「工夫」と「創造性」がキーワードになります。

今は商品があふれて、すぐに買ってしまえるそんな時代です。

でも、そのあらゆる物を買って、置いてでは工夫にはなりませんよね。

そこで、必要なポイントを3っ。

POINT

  1. 必要な物しか持たない。
  2. そして、それを楽しく便利に暮らす。
  3. その為に、自ら工夫しょうとする。

そのポイントをクリアにするのは

「創造性」

工夫して自分しかできない何かを創るということは

暮らしだけではなく、心も豊かにしてくれます。

自分の望む暮らしを自分で創れるようになる。

それは、子どもの小さくなった洋服をエコバックにしてみる。

そんな小さな創るから始まります。

LAF SKETCH」の 月いち教室は

そんな「工夫」と「創造性」を D.I.Yをテーマにしたきっかけ作り。

 

心地良い暮らしのコツは 「工夫」と「創造性」

そして、

暮らしのヒントは 自分自身を知るコト。

自分自身が居心地いいと感じるのは?

 

それが始まりです。